2020.03.17 注文住宅の家づくり ガレージのある家の暮らしやすさと注意しなくてはならないこと 家族が使う車を駐車する場所には、敷地内に設ける駐車スペースを使うケースがほとんどです。 都市部の住宅密集地では、敷地内に駐車スペースを確保できず、近隣の月極め駐車場を...
2020.03.12 注文住宅の家づくり 注文住宅の家づくりでよく聞く規格住宅とは? 「注文住宅なのに規格住宅ってどういう意味なのかしら?」 「規格住宅とは、どこまで自由に注文できるの?」 注文住宅で新築の家を建てようと考え、家づくり計画を始めると...
2020.02.19 注文住宅の家づくり 注文住宅 外壁の色はどうやって選ぶ? 住宅の外観デザインの印象に、大きく影響する要素の一つは、外壁の色です。 同じ屋根の形、同じ形状の家であっても、外壁の色によって、落ち着いた雰囲気にも、明るくカジュアルな雰囲...
2020.01.28 注文住宅の家づくり 注文住宅の省エネ・創エネ対策になるZEHとは 近年、エネルギーの節約をしようという動きが、世界的に拡がっています。 地球温暖化ガスの排出量を、削減しなくてはならないからです。 そして、先進国では、個人の住宅に...
2020.01.23 注文住宅の家づくり 注文住宅の間取り…リビングの在り方 近年は、リビング中心の間取りが多くの家族に好まれています。 リビングとダイニング、キッチンを繋げ、広々とした空間にする間取りです。 この背景には、自宅内での家族の...
2020.01.09 注文住宅の家づくり 浜松で注文住宅を建てる田畑工事が考える家づくり 新築で外せないもの・不要なもの 注文住宅の良さは、自分たち家族の暮らしに、ピッタリ合った間取りの家を建てられることです。 その反面、家づくりプランを綿密に進めないと、後悔が残る暮らしにくい家になって...
2019.12.26 注文住宅の家づくり 浜松で注文住宅を建てる田畑工事がお伝えしたい新築時の窓の重要性 注文住宅を建てる際の、間取りプラン作成時には、どうしても間取りや内装に、重きが置かれてしまいます。 間取りと収納は、常にすっきり整頓されている室内、家事がしやすく、家...
2019.12.24 注文住宅の家づくり 浜松の工務店 田畑工事が「長期優良住宅は新築住宅の原則」と考える理由 田畑工事は、全てのお引渡し建物(新築)を長期優良住宅として認定取得を原則と考えています。 また既存建物(リノベーション・リフォーム)も可能であれば長期優良住宅としての...
2019.09.19 注文住宅の家づくり 浜松で建築する木の家 新築住宅を検討する時に、間取りや外観の他に、木の家とコンクリートの家のどちらにするかということも、大切な選択です。 木の家とコンクリートの家の違いについて、考えてみましょう...