洗面所は家族の誰もが、日に何度も使う場所です。リビングのように、長い時間を過ごす場所ではない為、間取りプランの作成時には、後回しにされてしまいやすい場所でもあります。しかし、洗面所の造り方によって、洗面や歯磨きはもちろん、入浴前後の快適さ、家事のしやすさが変わります。使い勝手の良い洗面所に必要な間取りや広さ、収納、さらにおしゃれな洗面所にするポイントなどについて考えていきましょう。
洗面所の間取りと広さが使い勝手の良さを変える
家事と子育てを一緒に楽しむ家 掛川市 K様邸
【キッチン裏にパントリー、家事室、洗面、浴室などのスペースを集約し、家事動線の短縮化を図った洗面所】
洗面所には、洗濯機を置くことがほとんどです。その為、家全体の間取りという面からは、その他の家事をするキッチンとリビング、洗濯物を干しに行く際に使う階段と回遊できる位置が理想的です。それでは、浴室・脱衣室と洗面所の間取りはどうするべきでしょうか?
浴室・脱衣室は必ずセットですが、洗面所は、脱衣室と分離する間取りと、脱衣室と組み合わせる間取りがあります。床面積を倹約するという観点から考え、脱衣室と組み合わせる間取りを選びご家族がほとんどですが、その結果、使い勝手の悪さが生じる可能性があります。
洗面所と脱衣室と組み合わせる間取りで、洗濯機を置く場合に最低限必要な床面積は、1坪です。ただ、1坪で洗面所と脱衣室と組み合わせる間取りにした場合、入浴前後の支度がしにくい、もう少し広くすればよかったと感じる人も少なくありません。
特に、子どもと一緒に入浴する時期には、もう少しゆとりのある広さが必要です。もし、4人家族で1坪の洗面所にした場合に起こりえる使い勝手の悪さにはどのようなことがあるでしょうか?
朝の洗面ラッシュ
子どもがまだ幼く、保育園にも行っていない年齢である、家族の生活の時間帯がすれているというような場合には、問題ありません。しかし、出勤、通学の時間帯がほぼ重なっているというご家族であれば、朝は洗面所が混雑します。加えて洗濯機を回していれば、洗濯も洗面も、し難い状態になってしまいます。
家づくりを計画する時には、子どもがまだ幼くても、数年すれば就学します。家族全員が同じ時間帯に朝の支度をするという状況になった時に、ストレスなく使える洗面所にする為には、洗面所を1.25坪以上にする、2ボールの洗面台を採用するといった方法が考えられます。
浴室と洗面所を家族が同時に使えない
脱衣室と洗面所を兼ねる間取りでは、家族の誰かが入浴していると、他の家族が洗面所を使いにくい、家族の誰かが洗面所を使っていると、他の家族が入浴出来ないという問題が起こります。子供が年頃になると、洗面所を長時間使ったり、入浴中に家族が洗面所に入ってくることを嫌がったりすることもあります。
また、来客があった時、洗濯物などがあって生活感が出てしまう洗面所には、お通ししたくないと感じる人もいるのではないでしょうか?
このような問題の解決には、サブ洗面台を2階、または玄関の近くに設ける、脱衣室を兼ねる洗面所を0.75坪に抑え、ランドリールームを別に作るといった方法が考えられます。
洗面所の収納とランドリールーム
木の香る子育て住宅 浜松市南区 Y様邸
【室内干しスペース付きランドリールーム】
洗面所の収納を充実させるためには、ランドリールームとしても使える洗面所、またはランドリールームを洗面所に隣接させるという間取りが考えられます。ランドリールームとしても使える洗面所やランドリールームを洗面所に隣接させる間取りが、生活の利便性を向上させる理由を考えてみましょう。
どちらの場合も、洗濯機を置くほか、洗濯物を干すスペースや収納を備えられます。土間付きの勝手口を設けると、さらに家事負担が抑えられます。洗濯物を干すスペースがあると、雨の日や花粉の多い日でも、洗濯物を家の中に干せます。また、共働きで、どうしても夜干しをする日が多い、または、朝干していくけれど、帰宅が遅く、暗くなってから洗濯物を取り入れるというような状況であっても、洗濯物を干す時間帯に悩まされないですみます。
洗濯物を干すスペースは、洗濯物が乾いた後に、アイロンをかけたり、畳んだりするスペースとして活用できるので便利です。
収納には、タオルや洗面・入浴用品の他、入浴後に使う下着やパジャマ、掃除用具を収められる広さを持たせると、物が溢れやすい洗面所内をすっきりさせられます。また、洗面所内に子供の下着やパジャマがあれば、子どもの入浴準備の為、浴室と2階の子供部屋を往復する手間も省けます。
加えて、収納は、洗面所の清潔維持にも役立ちます。洗面所は、清潔を保ちたい場所であると同時に、カビが発生するなど、清潔を維持しにくい場所でもあります。洗面所の清潔を維持する為には、窓や換気機器で、換気を良くすることが基本ですが、物を溢れさせないということも必要です。物が溢れると、床や洗濯機の上に物を置くことになり、掃除がしにくくなってしまうからです。また、来客の際に、見栄えが悪い洗面所になってしまいます。
家族がゆったり着替えられる方が好ましいという場合には、ランドリールームとしても使える洗面所、洗面所には洗濯機を置きたくないという場合には、洗面所に隣接するランドリールームというように、家族の好みに合わせて、洗面所の間取りを選ぶと良いのではないでしょうか?
洗濯物を干すスペースとして、洗面所の面積ではなく、勝手口の土間を広くとるという方法も考えられます。敷地内の駐車スペースや駐輪スペースからの動線を考え、キッチンではなく、洗面所に勝手口を設ける間取りもあります。そのような場合には、洗面所からキッチンへの動線が備えられていれば、食料品の搬入やゴミ出しを、玄関→リビング、リビング→玄関という移動をしなくてもすみます。
間取りと広さに関しては、家全体の生活動線と、家全体の床面積とのバランスを考えた上で決めていくことが大切です。リビングを広くしたいために、洗面所の床面積が圧迫されることも、ランドリールームを造ったために、書斎が造れなくなることも、暮らし始めてからの使い勝手の悪さや不満につながってしまいます。
家族の暮らし方を具体的に思い浮かべ、来客の頻度、家族構成などと合わせて、最適な方法を選びましょう。
おしゃれな洗面所にするポイント
クールでスタイリッシュな外観イメージの家 浜松市浜北区 M様邸
【耐水性の高い栗無垢板オイル塗装を採用した洗面所脱衣室】
洗面所は、朝は身支度を整える場所、夜は1日の疲れを癒す入浴後に、就寝準備をする場所です。気持ち良く1日を始め、ゆったりした気持ちで寝る為には、使い勝手が良いだけではなく、その場所にいることが嬉しくなるような、視覚的な居心地の良さも求められます。クロスや洗面台、照明など、内装のデザイン性によって、洗面所の雰囲気は変わりますが、中心になるのは洗面台です。
システム洗面台と収納で統一する
メーカーが企画開発し、販売している洗面台は、収納用キャビネットがセットで選べるようになっています。防水性、吸湿性があり、汚れにくい素材が使われている上に、掃除がしやすい、冬季に捨て水をしなくても暖かいお湯が出るなど、様々な機能が選べます。
おしゃれな雰囲気の洗面台も多く、収納やタオル掛けなどの備品をセットで選べるので、統一感のある洗面所が生まれます。おしゃれな洗面所にしたいけれど、センスに自信がない…というような場合、好みのデザイン性を持つメーカーを選べば、必ずおしゃれな洗面所が誕生します。
造作洗面台と造作収納で統一する
個性的な洗面所にしたいというこだわりのある人、システム洗面台の中には好みのデザインが見つからないという場合には、造作洗面台と造作収納にするという方法があります。デザインや素材の自由度が高く、システム洗面台と違って規格サイズではないので、洗面台の広さや、収納のサイズも思いのままに造れます。
ただ、デザイン性だけにこだわって計画を進めてしまうと、シミになりやすい壁や床だった、おしゃれで良いと思ったけれど、洗面ボールから水撥ねが多すぎた…というような結果になってしまう可能性もあります。防水性、吸湿性があり、汚れにくい素材であること、使いやすいボールのサイズとデザインを吟味することなどに配慮が必要です。
家族の暮らしやすい家の間取りには、広々としたリビングや、快適な室内環境を調える吹き抜けや窓など、大切な要素が詰まっています。その中で、洗面所の造り方も、快適さ、家事負担の軽減に影響する大切な要素です。家族に合った洗面所計画も、間取りプランの際には、じっくり考えましょう。
浜松で家族の暮らしに寄り添った自然素材の家を造る工務店
田畑工事は、「ご家族が生涯を通じて、健康・快適に暮らせる住まい」
という創業以来の想いを基に、家づくりをしています。
自然素材で建てられた家、一世代だけで終わる家ではなく、子や孫の代まで、心地よく暮らせる家、家族それぞれのライフスタイルに寄り添った家をお考えであれば、ぜひ田畑工事のモデルハウス見学や家づくり相談においでください。