浜松 家づくりブログ浜松 家づくりブログ

【耐震・制震・免震】の違いは?結局どれがいい?メリット・デメリットを解説

【耐震・制震・免震】の違いは?結局どれがいい?メリット・デメリットを解説

 

「耐震・制震・免震の違いが分からない」

「耐震・制震・免震は結局どれがいいの?」

本記事は、こうした疑問にお答えします。

 

一戸建てを建てるときに気になる事柄のひとつは、地震対策です。

近年地震についてのニュースや記事を見かけることが多い中、地震による被害を避けたいと思うのは当然のことです。

 

ここで、地震対策について調べると「耐震」「制震」「免震」と複数の選択肢が表示され、どれを選択すればよいのか分からなくなります。

そこで、それぞれのメリット・デメリットを紹介しますので、地震対策について迷っている方はぜひ参考にしてください。

 

浜松 注文住宅ショールーム

 

>浜松市で”耐震性に優れた安心できる家”を建てたいなら「田畑工事」までご相談ください!

 


『耐震』のメリット・デメリット

耐震等級3+制震を導入した住まい(磐田市)

 

>施工事例:耐震等級3+制震機能で安心安全な子育て世代の住まい(磐田市)

 

はじめに「耐震」とは、建物の構造部分を強化して、大きな地震が起きても耐えられるようにする技術です。

たとえば、柱や梁といった構造部分を太くしたり、柱や梁を固定する筋交いといった部材の量を増やしたりといった対策を取ります。

メリット:制震・免震よりも施工費用が安価

耐震のメリットは、制震や免震といった他の工法よりも安価に施工できることです。

制震や免震は、通常通り建物を建てることに加えて、異なる部材を追加で使用し手間も加わります。

一方で耐震は通常通りの工程の中で、部材を大きくしたり金物を追加する程度ですので、施工費用を抑えながら地震対策を行えます。

メリット:耐震リフォームできる

耐震はリフォームを行える点もメリットです。

壁の一部を取り壊して筋交いなど耐力壁(地震の力を伝達する壁)を追加したり、柱や梁を追加したりといった方法で耐震性を高められます。

デメリット:揺れを減らせる訳ではない

耐震のデメリットは、揺れを減らせる訳ではないことです。

制震や免震といった技術は、装置の力で建物にかかる地震力を減衰しますが、耐震のみの建物は地震の力を直接受けることとなります。

室内の揺れも制震・免震と比べて大きくなる点に留意しましょう。

 

なお、耐震対策のひとつ「耐震等級3」を取得した住まいでは、「耐震等級1」の住まいと比べて、大きな地震を受けた際の倒壊の割合が少ないことが確認されていますので、「耐震」による地震対策に一定の効果があることは期待できます。

熊本地震における耐震等級1と3の被災状況の比較

>引用:国土交通省 熊本地震、建築被害の原因分析

 

▶浜松市周辺で耐震等級3の家を希望される方は、耐震等級3を標準仕様としている「田畑工事」までお気軽にご相談ください。

 

デメリット:繰り返し発生する揺れに弱い

耐震は繰り返し発生する地震に弱い点も確認しましょう。

いくら耐震性を高めても、柱と梁の接合部などには地震の力が加わり、徐々にではありますが部材同士に隙間が生じるなど歪みが蓄積します。

繰り返し発生する地震に対しては、これから紹介する「制震」や「免震」が効果的です。

『制震』のメリット・デメリット

続いて「制震」とは、地震による揺れを吸収する制震装置を取り付けることで、建物に生じた地震の力を減衰するものです。

具体的には、伸び縮みするゴムに伝えたり、熱エネルギーへと変換したり、揺れの力を他のエネルギーに変換する仕組みです。

メリット:構造部分の損傷を防ぎ繰り返し発生する地震に強い

制震は地震の力を減衰するため、建物に生じる歪みの量を減らせます。

その結果、柱や梁の変位量が小さくなり繰り返し発生する地震にも強い住まいになります。

メリット:家具・家電が転倒しづらい

地震のケガの主な原因

 

>引用:東京消防庁 家具転対策はどうして必要?

 

揺れを減衰することで室内にいる人や物に伝わる揺れが少なくなり、家具や家電の転倒が起きづらい点もメリットです。

地震の揺れによるケガの原因の30~50%は家具・家電の転倒によるものとされていて、制震の導入で家具・家電の転倒によるケガを減らせる点は嬉しいポイントです。

メリット:免震・断震よりも施工費用が安い

耐震以外の対策として利用できる「制震装置・テープ」

 

>地震対策として活用可能な「制震装置・制震テープ」の施工状況

 

制震効果を持つブレース

 

>施工事例:耐震等級3+制震機能で安心安全な子育て世代の住まい(磐田市)

 

制震は後述する免震・断震よりも施工費用が安いメリットがあります。

通常の筋交いと同じように壁の中に取り付ける制震は手間がかからず、装置の費用は必要であるものの、大きなコストアップにはなりません。

メリット:制震装置はリフォームでも取り付けられる

壁の中に取り付ける制震装置は、リフォームで取り付けられる点もメリットです。

耐震と同様に壁の一部を取り壊せば取り付けられますので、最小限のリフォーム費用で制震住宅を実現できます。

『免震』のメリット・デメリット

「免震」は、基礎と建物の間に積層ゴムなどの免震装置を挟み込むことで、地震の揺れを建物に伝えないようにする技術です。

メリット:揺れの低減効果が大きい

免震は耐震・制震と比較して揺れを低減する効果が特に大きい技術です。

地震が発生したとき、免震装置を境にして建物部分へと地震の揺れが伝わらず、建物で感じる揺れは極めて小さくなります。

メリット:家具・家電の転倒がしづらい

揺れが小さくなることで、制震と比較してもさらに家具・家電が転倒しづらくなります

物の落下なども少なく、地震後の復旧もスムーズに迎えられるでしょう。

メリット:柱や梁といった構造部分の損傷を防げる

建物本体に揺れが伝わらないことから、柱や梁など構造部分への損傷も最小限に抑えられます。

構造部分の損傷が少ないことから、繰り返し発生する地震に強くなります。また、免震装置本体も繰り返し効果を発揮します。

デメリット:施工・メンテナンス費用が高い

地震に対して非常に高い効果を発揮する免震ですが、施工費用およびメンテナンス費用が高額である点が最大のデメリットです。

耐震・制震が数十万円単位である一方、免震は最低でも200万円ほどの費用がかかるでしょう。

『断震』のメリット・デメリット

エアー断震システムの概念図

 

>引用:三誠AIR断震システム AIR断震システムのしくみ

 

一般的に利用されることの多い地震対策は「耐震」「制震」「免震」ですが、「断震」工法も登場していますので紹介します。

 

断震工法、中でもエアー断震と呼ばれるシステムは、地震の揺れを感知した瞬間に基礎の下部に空気が送り込まれ、家全体を浮かせて地震の揺れを伝えづらくする装置です。

メリット:揺れの低減効果が大きい

エアー断震システムを利用する場合、設計上は震度7の揺れの力を1/30にまで抑えられるなど揺れの高い低減効果を得ることができます。

また、免震は縦方向の揺れに弱いとされる中で、エアー断震システムであれば縦揺れにも効果を期待できます。

メリット:家具・家電の転倒、構造部分の損傷を防げる

免震と同様に、断震システムは家具・家電が転倒しづらい点や、柱・梁といった構造部分の損傷を防げる点がメリットです。

震度6弱の地震を受けた家庭で、寝ていた猫が地震に気づかなかったという報告もあるようです。

メリット・デメリット:耐震・制震より高く免震より安い

断震のメリットでありデメリットでもある部分は、耐震・制震より設置費用が高くなる一方で、免震よりも安く導入できる点です。

免震装置の導入には予算が不足する一方で、耐震や制震では地震への不安を感じる方にとっては、断震システムは中間の選択肢として検討項目に加えられます。

まとめ│耐震・制震・免震は結局どれがいいの?

エアー断震システムを採用した二世帯住宅(豊橋市)

 

>施工事例:地震対策に最強のエアー断震システムを採用した二世帯住宅(豊橋市)

 

耐震・制震・免震、さらに断震といった地震対策について、それぞれのメリット・デメリットを紹介しました。

 

気になるのは、「結局どれがいいの?」ということ。

実はこちらの問いには明確な答えは出せません

 

予算を重視する場合は耐震・制震が選択肢に上がり、予算よりも耐震性を重視する場合は免震・断震が選択肢に上がるからです。

また、お住まいの地域や建築予定地の地盤によっても最適な地震対策は変わりますので、地域や地盤、予算、要望などを総合的に判断して決める必要があります

 

静岡県でいずれの地震対策を取るべきか迷っている方は、紹介した4つの地震対策のいずれも施工実績のある田畑工事までご相談ください。

住まいへの要望をお聞きした上で、最適な耐震対策をご提案致します。

浜松で家族の暮らしに寄り添った自然素材の家を造る工務店

浜松で家族の暮らしに寄り添った自然素材の家を造る工務店

耐震等級3+制震機能で安心安全な子育て世代の住まい

 

田畑工事は、「ご家族が生涯を通じて、健康・快適に暮らせる住まい」
という創業以来の想いを基に、家づくりをしています。

 

自然素材で建てられた家、一世代だけで終わる家ではなく、子や孫の代まで、心地よく暮らせる家、家族それぞれのライフスタイルに寄り添った家をお考えであれば、ぜひ田畑工事のモデルハウス見学や家づくり相談においでください。

 

 
浜松 注文住宅ショールーム

お問い合わせ・ご質問・資料請求

お問合せ有難うございます。
当社のフォームはお客さまからのお問い合わせを目的として設置したものです。
フォームを利用した売り込みの一切を固く禁止いたします。

  • ph01
  • ph02
  • ph03
  • ph04

資料請求・お問い合わせは、
お電話(053-479-3711)または
下記のメールフォームから承っております。

STEP1 情報の入力 STEP2 入力内容の確認 STEP3 送信完了STEP1 情報の入力 STEP2 入力内容の確認 STEP3 送信完了
種別必須必須
お名前必須必須
メールアドレス必須必須
電話番号任意任意
ご住所必須必須
郵便番号

住所
お問い合わせ内容任意任意
Follow Me!
お問合せ・
資料請求
家づくり相談