ニュース&ブログニュース&ブログ

2017.07.28片付け上手になるための収納づくり

浜松地域で一戸建ての新築を手がける地域密着型工務店・田畑工事です。

今年のお休みの計画はもう立てられましたか?

「暑いし、どこに行っても混雑するし、夏休みは家でのんびりするのが一番!」という方は、

お休みを使って家の片づけをするのもおすすめです。

 

当然のことですが、ものを片付けるにはそれをしまう場所が必要です。

最近、家づくりの際にも収納スペースを重視してプランを考えるお客様が増えているように感じます。

そこで今回は、片付け上手になるための収納計画についてお話しします。

 

使いやすい収納を設けるには、次の3つの条件があります。

 

①使う場所にしまうスペースを設ける 

靴をしまう場所は玄関のシューズクローク、キッチンツールやストック食品をしまう場所はパントリーというように、

ものを使う場所に、それをしまうスペースを設けるのが収納の基本です。

特にリビングダイニングは家族共有のスペースなので、家族の行動パターンを考慮の上で「新聞はこのラックに」、

「CDやDVDはこの棚に」といった約束事をして、家族みんながしまいやすい位置に収納を確保しましょう。

スクリーンショット 2017-07-26 8.14.08  スクリーンショット 2017-07-26 8.13.26

 

②生活動線上に収納スペースを設ける 

たとえば、家族が帰宅したときにカバンや上着をしまう場所が決まっていないと、リビングやダイニングに放っておかれがちです。

それを防ぐには、帰宅後の動線上にそれらをしまうスペースを作っておくことがポイントです。

帰宅後の動線上に片付けスポットを設けると、片付けるという行動が習慣化されやすくなります。

動線に無駄が無いだけでなく、動作自体も単純で済むように、扉の無いオープンな棚やフックなどを利用すると便利です。

スクリーンショット 2017-07-26 8.27.44

 

③手の届く高さに収納スペースを設ける 

ものを出し入れするときに使いやすい範囲は、立った姿勢で手をおろした高さから、手を軽く上げた高さまでの範囲です。

特に、子どもも出し入れをする必要がある場合には、子どもの使いやすい範囲を基準に収納を設ける必要があります。

それよりも上のスペースには軽くて使用頻度の低いものを、

下のスペースには割と使うものや重たいものをしまうようにするのがおすすめです。

スクリーンショット 2017-07-26 8.27.05  

 

このように、使う場所としまう場所、そして使う人の動作を考えて収納スペースを設ければ、

きっといつもきちんと片付いた住まいを実現できますよ!

『田畑工事』では新築の際に、収納計画もしっかりとお打ち合わせした上でプランをご提案しています。

いつでもご相談下さい。

 

◆田畑工事HP

https://www.tabatakouji.biz/

 

◆雨楽な家HP

http://www.urac.ne.jp/index.html

 

◆田畑工事 事務所兼ショールーム

住所:浜松市中区城北1-7-12

TEL:053-479-3711

営業時間:8:00~18:00

定休日;不定休

Follow Me!
お問合せ・
資料請求
家づくり相談